世界のニュース
世界中の新聞・雑誌から、健康に役立つ情報や、興味深い記事を翻訳(あるいは意訳)して、独自の見解を織り交ぜながら紹介しています。
- Australian Geiographic(オーストラリア)
- BBC History Magazine(イギリス)
- BBC Science Focus(イギリス)
- BBC Wildlife Magazine(イギリス)
- Canadian Geographic(カナダ)
- China Daily(中国)
- Corriere della sera(イタリア)
- Daily Mail(イギリス)
- Down to Earth(インド)
- Folha de S.Paulo(ブラジル)
- Foreign Affairs(アメリカ)
- Frankfurter Allgemeine Quarterly(ドイツ)
- Horticulture(アメリカ)
- Le Figaro(フランス)
- Liberation(フランス)
- Mail & Guardian(南アフリカ)
- Men’s Health(アメリカ)
- National Post(カナダ)
- Newsweek International(アメリカ)
- Popular Science(アメリカ)
- Schwabmunchner Allgemeine(ドイツ)
- Smithsonian Magazine(アメリカ)
- Souch China Morning Post(香港)
- Taipei Times(台湾)
- The Australian(オーストラリア)
- The Globe and Mail(カナダ)
- The Guardian(イギリス)
- The Straits Times(シンガポール)
- The Wall Street Journal(アメリカ)
- The Washington Post(アメリカ)
- Ther Caravan Magazine(インド)
- USA TODAY(アメリカ)
- Women’s Health(アメリカ) ほか多数
事業内容
蒸留

植物を蒸留し、精油、芳香蒸留水を作ります。樹木、花、ハーブなど。
>>詳細はこちら(後日更新)
商品開発(家庭用)

「癒し・消臭・除菌・虫よけ・アロマ・化粧水・スピリチュアル」に特化した製品を開発します。
>>詳細はこちら(後日更新)
商品開発(業務用)

「現場で効く!」をモットーに、「消臭・殺菌・防虫・森林浴・抗ウイルス」に特化した製品を開発します。
>>詳細はこちら(後日更新)
物語

いろんなジャンルの物語を紡ぎます。短編、掌編が多め。
イラスト・漫画

かわいいイラスト、風刺の効いたマンガを描きます。鉛筆、コピック、アクリル画、iPad(Adobe Fresco)など。
音楽

癒しの音楽を奏でます。DTM、ウクレレ、ギター、鉄琴、リコーダー、鍵ハモ、カホンなど。
その他(予定)
- YouTube
- 「昔ばなし大学」、昔話とグリム童話のこと
- 生きづらさとどう向き合うか(HSPなど)
- 写真のページ
- 商品レビュー
- 本や映画の紹介
- 日記 など
私たちについて

こんにちは。「森林浴ジャパン合同会社」代表の坂田諭史です。この会社は、2025年1月に設立されました。
植物からさまざまな製品を生み出すメーカーですが、それだけではありません。キャンプ旅、畑、日本の無添加食品の紹介、世界のニュースの翻訳、ポッドキャストやYouTubeの配信、物語・イラスト・音楽などの制作もおこないます。
ようするに、「自分がやりたいことを、全部詰め込んだ会社」です。
私は、この世界を生きることがとても苦手でした。40代になった今でも、日々いろんなことが気になってしまって、大変です。だからこそ、生きづらい人の気持ちが分かりますし、自然の力による癒しが必要であることも分かります。「繊細である」ということは、何も悪いことばかりではありません。「感性が豊かである」「センサーが正常に働いている」と言い換えることができるからです。
私は、自分の感性とセンサーを信じて、ものづくりを続けていけば、必ずいつか誰かの心に響くと信じています。
私が作った商品や作品が、世界を癒すことを願っています。森林浴ジャパンを通じて、生きづらい人が、少しでも生きやすくなりますように。
>>プロフィールはこちら(後日更新)